2017年8月22日火曜日

月形町から雨竜町まで国道を一切使わずに北上するべ!其の2


 [道案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [何処に続く道だべ?]


前回、月形町から雨竜町まで国道を一切使わずに北上するべ!其の1で、石器人が昔使っていた「月形町月ヶ岡~雨竜町間の国道を使わない裏道」について書いたのだが、その時は月形町から出発して浦臼町鶴沼に到着した時点で時間切れとなってしまい、後半の「浦臼町鶴沼~雨竜町」部分については走ることが出来なかった。

そこで、2017年の8月に裏道の残り後半部分の写真を撮るべく、「浦臼町鶴沼~雨竜の裏道」部分についても走ってみたので、その時のことを書いておくことにしよう。



これが今回走った裏道ルート後半部分の「浦臼町鶴沼~雨竜町の裏道」間の地図。

  

裏道ルート前半部分の「月形町月ヶ岡~浦臼町鶴沼」までの行程・地図については、月形町から雨竜町まで国道を一切使わずに北上するべ!其の1を参照のこと。





8月初めのよく晴れた日に自宅を出発し、前回の終点だった「鶴沼から新十津川方面に向かうT字路」に到着。地図ポイント1。(山側から撮影)

地図ポイント1 鶴沼から新十津川方面に向かうT字路



左手に曲がると、新十津川・雨竜方面だ。

標識


この道を進むのだ。

直進方向が新十津川、雨竜方面


こんな景色の中を北上して行くと

この方向(東側)に国道275号が並走している



ドン突きに当たるので左折。地図ポイント2

地図ポイント2 ここを左折


後は道なりにず~っと直進。

道なりにかなり長く進む


「ふるさと公園」の標識がある地点で左折。地図ポイント3

地図ポイント3 「ふるさと公園」の標識を左折



山側に向かって進む。

上って行く



木の枝に隠れているが、また「ふるさと公園」への標識があるので右折。地図ポイント4

地図ポイント4 標識を右折



広域農道を新十津川方向に向かって、道なりに直進。

直進


いい天気だべさ。

こんな景色の中を進む



ドン突きを左折。地図ポイント5

地図ポイント5 ドン突きを左折



そしてすぐに右折。地図ポイント6

地図ポイント6 ちょっと行ってまたすぐ右折



国道275号に出る橋の手前で左折。地図ポイント7

地図ポイント7 国道に出る橋の手前で左折


この先のL字路(地図ポイント8)を道なりに右に曲がる。

この先の地図ポイント8で道なりに右に曲がる



しばらく行くと右に大きくカーブしてから

右カーブ



すぐに左手に行く側道が現れるので、そこを左折。地図ポイント9

地図ポイント9 T字路を左折



またしばらくまっすぐ進み

しばらく直進



尾白利加の史跡公園の十字路で道道432号と合流するので、そこを右折。地図ポイント10

地図ポイント10 道道432号との交差点を右折



国道275号方面へ向かって少し進むと

国道に向かってちょっとだけ進む



国道に出る前にまた左折。地図ポイント11

地図ポイント11 ここを左折



こんな景色の中をまっすぐ進んで

畑ばっかり



この十字路を右折して国道方面に向かう。地図ポイント12

地図ポイント12 十字路を右折


雨竜町洲本の国道275号との交差点が見える。

信号が国道との交差点



その雨竜町洲本の交差点。左右が国道275号で、直進方向が深川方向に向かう道道47号になる。地図ポイント13

地図ポイント13 国道との交差点



交差点を直進して、道道に入ってからすぐの標識。

ここから深川まで13km


ということで国道に出てしまったので、2回に分けての記事となった「月形町~雨竜町までの裏道ルート」の走行は、この地点で終了となる。





今回走った後編「浦臼町鶴沼から雨竜町までの裏道ルート」は、曲がりこそ多いものの、前編「月形町月ヶ岡~浦臼町鶴沼までのルート」と違ってダート区間も無く、国道を使うのとそれ程大差ない時間で走ることが出来るので、距離が嵩むことが気にならなければ、非常に便利な裏道と言えるかもしれない。

石器人が旭川方面に行く場合は、滝川までは国道12号と道央自動車道に挟まれた裏道の農道を使うことが多かったのだが、今度からはこちらの裏道も、また昔の様に活用してみようと思う。


※関連

2017年8月17日月形町から雨竜町まで国道を一切使わずに北上するべ!其の1


(続く)  (前回)


[道案内]  [目 次]  [連絡先]  [ブログ]  [何処に続く道だべ?]


-関連記事-
何処に続く道だべ?

-リンク-
石器人の足掻き
イテテテ団